はじめまして。ベンママです。
2015年12月生まれの娘を育児中です。
育児情報の共有を目指して始めたブログなので、少しでも人目にとまるキャッチーなタイトルに・・・
と思って「東大卒弁護士ママ」を掲げています。
タイトルの通り、東大法学部卒の弁護士です。
自己紹介として、いま現在の我が家の育児方針、育児における願いをご説明します。
1.娘の個性を尊重する
何が好きで何が得意か分からないけど、娘の個性を大事に育てたいと思っています。
私の価値観に影響を受けて育つことは間違いないだろうけど、押しつけにならないようにしたいです。
2.賢く育って欲しい
そうは言っても、ベンママ自身は「賢い」方でそれでよかったと思う部分があるので、娘にも賢く育って欲しいと思っています。
3.勉強を楽しんで欲しい
「賢い」だけで十分なんですが、お勉強も得意になって欲しいと思っています。
その方が選択肢が拡がるから。
ただ、お勉強が得意になる極意は「楽しい」と感じることだと思うので、楽しんで意欲的に取り組むようになって欲しいです。
4.色んな事物に触れて楽しむ
生き物・自然・アート、興味の向くまま色んなものに触れて、たくさんの「スキ」「キライ」を自分の中に溜め込んで欲しいです。
自分が何がスキか何がキライか知っている人は強いな、と常々感じています。
5.嘘をつかない
娘に対して、嘘をつかないでいたいと考えています。
ベンママ自身も、親に嘘をつかれたことはないと思います。
面倒だったり、説明が難しかったりすることもあるかもしれないけど、嘘をつかないで親の側も頭を悩ませながら向き合っていきたいです。
6.わたしも楽しむ
育児歴6ヶ月ですが、今のところ楽しいです。(地獄のようにつらい日々もあったけど)
娘に向き合うときは、根を詰めず、気楽に楽しくいたいと考えています。
楽しいと頑張れる、これは何事も同じです。
これから、どんどんアップデートされていくかもしれませんが、現時点ではこのような方針・願いをもっています。
この方針等に沿った育児情報を垂れ流していきたいと思っています。

にほんブログ村

にほんブログ村